禍いを転じて福と為す

料理 , 日記 2019.1.29

お昼はお好み焼きです。広島風です。ホットプレートは温めたし、食材の準備も万端、かと思いきや、なんと卵がありません。もうお好み焼きを焼き始めてしまった。だがしかし、卵は後半のクライマックスの部分なので近所のスーパーに急げば間に合うかもしれない。僕に与えられた任務は、その最後に間に合うように卵を買って来ることです。大急ぎで車に乗り込みスーパーへ。

よし、あったあった、卵を握りしめて車に乗り込もうと鍵を出した瞬間、地面に卵がまっすぐ落ちました。僕にはなぜかそのシーンがスローモーションで見えました。持ち上げて覗き込んでみると、全ての卵にヒビが入っており、少し白身の部分がこんにちはしています。時間は刻一刻と過ぎていきます。こんな所で油を売っている暇はない、とにかく帰ろう。家に到着し割れた卵を使いなんとかお好み焼きは成功。

食べ終えた後に重大な事に気がつきます。卵が全て割れているのですぐに使わなければいけません。やばいなあ、どうしようかなあ、と考えていると、「エクレアはどう?」と家内が一言。僕は一度も作ったことがありませんが挑戦してみようと思い、色々教わりながら作ってみました。三時間程かかり、完成しました。どんなエクレアが正解なのか、初めてなので分かりませんが、なかなか美味しく出来ました。一度作ってみると欲が出て、次は生地をこうしてみようかな?とか生クリームとカスタードの割合はどうかな?とか食べながら考えるのが楽しいです。もうすでに、次回のエクレアはどうやって作ろうかな?と思っている自分がいます。人間どこで興味が湧くかわかりませんね。

コメント書いてくれると嬉しいです!

コメントが反映されるまで、少し時間がかかります。
名前、アドレス、URLは任意です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です