ひとり旅 2015.12.24 仕事で何かと使いそうなので軽自動車のバンを購入することにした。数ヶ月、インターネットで車を探し、ようやく気になる車を発見。今日は納車でお店に取りに行くことになっている。場所は鹿児島県。僕が住んでいる大分県から結構遠い。列Read More
自分越え 2014.9.27 僕がある村に引っ越して、初めて集落の飲みの席に参加した時のこと。初めて見る「スズメバチとその幼虫のバター炒め」が出ました。話には聞いたことがある蜂の子です。蜂の子と言いながらも、明らかに親もいます。スズメバチの姿のまま、Read More
強面の親父さんが作り出す、優しい味 2014.9.6 料理は、作り手のモチベーションで、味が変わると感じた事はありませんか。全店舗同じレシピを使ったマクドナルドのハンバーガーでさえ、店員さんが笑顔で生き生きと働く店と、どんよりしたやる気のない感じの店では、なんだか味が違うよRead More
五十番 2014.3.20 近頃中国の料理の番組を動画サイトでよく見ます。 その動画では中国の食文化にかなり深く触れていて、山奥の村で食べられている料理を紹介したり、料理を作っている家族の背景にもフォーカスして、家族構成や、現代の中国の生活様式などRead More
やましろ 2014.2.14 お腹が空いていたので、食堂はないかと探していた所、食堂の看板を発見、しかし次の瞬間、張り紙が目に入る。ごく最近貼り付けたような張り紙だったので、タッチの差で遅かったか?五十八年も続いたお店の味、食べてみたかったなあ。永いRead More