暑中お見舞い申し上げます。

ご挨拶 , 日記2018.8.1
ある日玄関に出てみると、家の壁にくっついた蝉の抜け殻を発見。宅急便のおじさんが、「こりゃ縁起がいい!」と言っていました。我が家の周りでは毎年20匹程の蝉が地面から這い出て来るので、夜、蝉の羽化もよく見ます。中国では復活と

関東は、梅雨が明けたそうです。

ご挨拶 , 日記2018.7.1
九州より関東が先に梅雨明けすることがあるんですね。 梅雨が明けるといよいよ夏本番。去年は家族で海に行きました。家に帰ると日焼けが痛くて、 何時間も水風呂に浸かっていました。我が家の犬達は海水浴から帰っても普段通り寝ていま

衣替えの季節になりました。

ご挨拶 , 日記2018.6.1
5月の初め頃、前の家の雨どいにスズメが5、6羽いました。朝からピーチクパーチク声が聞こえていたのですが、あれは巣立ちの時だったようです。 しばらく前に、うちのベランダに結んであったビニール紐を引きちぎっていくスズメを見た

風薫る好季節となりました。

ご挨拶 , 日記2018.5.1
立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花。 西洋でも、顔を赤らめた人を「芍薬のよう(like a peony)」と例えるそうです。 お隣さんに一輪いただいたのですが、とても綺麗なピンク色。初めてまじまじと見ました。少し独

桜が満開です。

ご挨拶 , 日記2018.4.1
暖かくなったので、外に出るのも前向きになりますね。 最近は休みの日の朝、天気が良いと、近くの山に散歩に行きます。高良山という山で、高良大社に続く道が石段になっており、歩いて登っていけるようになってます。ゆっくり往復しても